名称 川之江城(かわのえじょう) 説明 昭和61年に天守閣、涼櫓、櫓門、空塀などが整備された川之江城。瀬戸内の島々の眺望が素晴らしく、桜の名所として多くの観光客が訪れています。 歴史 別名、仏殿城と呼ばれる川之江城は、南 …
名称 川之江城 涼櫓(かわのえじょう すずみやぐら) 説明 天守閣近くに位置する有料施設(8畳×2部屋)。春は多くの花見客でご利用されています。 使用料 1部屋 10時~ 1,000円 / 16時~ 2,000円※1時間 …
名称 真鍋家住宅(まなべけじゅうたく) 説明 平家伝説が残る切山に、ひっそりと佇む真鍋家住宅。 愛媛県最古の民家とされ、全国的にも古いうえに、建築学上の評価も高く、昭和45年に国指定重要文化財に指定されました。 柱を塗り …
名称 三角寺(さんかくじ) 説明 四国88ケ所霊場第65番札所で愛媛県最後の札所。本尊の十一面観世音像は愛媛県の指定文化財であり、子安観音、厄除観音としても信仰されています。 歴史 寺伝によれば天平年間(730~749年 …
名称 紙のまち資料館(かみのまちしりょうかん) 内容 全国屈指の紙のまちを誇る四国中央市。市内で生産される紙製品の展示や即売コーナー・紙の生産工程模型や水引細工の展示、紙をテーマにした企画展を随時開催しています。また、手 …
名称 四国中央市歴史考古博物館 -高原ミュージアム- (しこくちゅうおうしれきしこうこはくぶつかん-たかはらみゅーじあむ-) 説明 見晴らしの良い高台にある、採光豊かな開放感あふれる施設。歴史・文化に関 …
名称 暁雨館(ぎょううかん) 説明 寛政7年(1795)、伊予紀行の途にあった小林一茶も立ち寄った暁雨館。近藤篤山や安藤正楽など先人の業績を紹介しているほか、赤石山系の岩石・鉱物が展示されています。 入館料 無料 駐車場 …